環境

平成14年5月、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)」が施行されました。家や建物を壊した廃材をできるだけ再資源化し、ゴミを減らそうという法律です。家庭ゴミの分別収集の大きなものと考えてください。現在では、工事現場のゴミは大きくコンクリート、アスファルト、木くずに分類され、登録された処理業者が処分しています。地球環境を守るために分別の手間はかかりますが、実施しています。次のような流れで進みます。(浜松市の場合)
・お客様に解体処分の流れを説明し、理解していただきます。 ・浜松市建築指導課他に事前届出をします。届出には処分品目、数量、処分方法、工程が記載され、市の確認を取ります。 ・解体業者、運搬業者、処分業者を確認して解体資材の処分を行います。どこにどれだけ処分したかは証明する伝票で確認できます。
本社でも、資源ゴミの回収、分別ゴミの仕分けを行い、使用電力に節約を行うなど、微力ながら地球環境保護のために努力しています。
2010年、浜松市エコハウスモデル住宅の施工を担当しました。
環境に関するお問い合わせはこちらへ